セミオーダーシューズお知らせ靴修理・メンテナンス革靴・オーダーシューズ事例紹介

靴職人だからこそできる
美しい靴修理なら
「コンテ」

ご注文の流れはこちら

お電話
ご依頼

こちらをタップで発信

045-973-0770

事例紹介

更新日 2025.02.08

Commando仕様変更2

Commando仕様変更2

こちらはスポンジソールからのCommandoへの仕様変更。

今回はオリジナルがスポンジソールの圧着仕様だったので、まず初めにストームウェルトの押し打ちを施し、ミッドソール(レザー)をマッケイにて縫い合わせました。
その後、ミッドソールとCommandoをアウトステッチにて縫い合わせて完成

似たような仕様で、イタリアで良く採用されているブラックラピド製法などがございます。
このような仕様変更にも対応しておりますので、ご参考まで。

修理前の状態

お客様のお悩み

修繕前のソールは(スポンジ素材の為)ヘリが早かったので、今回は耐久性が強く、雰囲気も少しゴツい感じにしたい!とのことでお持ち込みいただきました。

靴の状態の説明

靴底は全体的に薄くなってきたおりましたが、アッパーの状態はとても良くまだまだご愛用いただけます。

修繕前はスポンジ系の素材で作られたソールでしたので耐久性が低いというのがお客様のお悩みでした。

修理後の結果

Commando仕様変更2

修理後の状態

Commandoにしたことで雰囲気が大幅に変わりましたね。

Commandoは耐久性も高く、独特の雰囲気もある為にオールソールの際に希望されるお客様も多くいらっしゃいます。

耐久性の高い素材に変えたい」「雰囲気を変えたい」等の修理をご検討されていた方はご参考まで

修理費用と納期

紳士オールソール(Commando)
価格:¥20,000(税込)
レザーミッドソール
価格:¥2,750(税別)
納期:1ヶ月

※Commandoソールはメーカー廃盤となったため、在庫が無くなり次第終了となります。

Commando仕様変更2

靴の修理はCONTEにお任せください!

CONTE(コンテ)は単に靴を修理するだけでなく、お客様一人ひとりの靴への想いを大切にしています。

長年愛用されてきた靴にはその人の人生の一部が刻まれています。 そんな大切な靴を、最高の状態で甦らせることが私たちの使命です。

小さな靴のお悩み相談から、専門的なアドバイスまでお客様とお話ししながらより良いご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください

▼まずはお気軽にお電話ください▼045-973-0770

この記事の監修

CONTE 代表

斎藤 融(サイトウトオル)

日本を代表する靴職人の一人である柳町弘之氏より靴職人として必要な技能と心得を学ぷ。2014年には、オーダーシューズプランド「TORUSAITO」を発表。現在ではGINZASIX、阪急メンズ東京にて取り扱いされている。靴修理の「CONTE」では、靴職人としての技術を活かした、丁寧で高品質の修理に取り組んでいる。