靴修理・メンテナンス革靴・オーダーシューズ事例紹介

靴職人だからこそできる
美しい靴修理なら
「コンテ」

ご注文の流れはこちら

お電話
ご依頼

こちらをタップで発信

045-973-0770

靴修理・メンテナンス

更新日 2024.04.22

靴修理の手順を知ろう!靴職人の技術とプロセスについて解説!

靴修理の手順を知ろう!靴職人の技術とプロセスについて解説!

靴修理専門店に修理を依頼した時にどんなプロセスと技術で修理が行われるか知っていますか?

靴の損傷や劣化に悩んでいるけれど、修理の手順や技術について詳しく知りたいと考えている方にとってこの記事は必見です。

靴修理の基本手順から専門家の技術まで、本記事では包括的に解説していきます。靴職人ならではの靴修理の手順を一緒に学んでみましょう。

靴修理の基本手順

靴修理は、お気に入りの靴を長く愛用するために重要なスキルです。基本的な手順を知ることも大切であり、損傷した靴でもうまく修理ができれば適切な状態に戻すこともできます。

1. 靴の損傷の評価

靴修理の第一歩は靴の損傷を正確に評価することです。靴の状態をよく観察し、修理が必要な部分を特定します。例えば、靴底の減りや革のひび割れ、縫い目のほつれなど、様々な損傷が考えられます。

靴職人の技術としては靴の素材や損傷の程度を見極めることで、適切な修理方法を選択できる知識と経験値です。靴職人は靴の損傷の原因や範囲を正確に把握することで、最適な修理方法を提案します。

2.清掃と準備作業

靴を修理する前にまずは清掃と準備作業を行います。靴の表面や内側を丁寧に清掃し、修理作業に備えます。靴の素材に応じて適切な清掃方法を選び、汚れや埃を除去します。

靴職人は靴の素材に合わせた適切な清掃方法を選択します。革靴の場合、専用のクリームやブラシを使用して優しく汚れを落とします。また、修理に備えて靴の内部も丁寧に清掃し、修理作業の際に靴が傷まないように準備します。

清掃作業に使用される専門道具には、靴専用のクリームやブラシ、靴の内部を掃除するための専用ブラシがあります。これらの道具を使用して靴の表面と内部を徹底的に清掃し、修理作業に備えます。

3.穴や裂けの修理

靴の損傷箇所に応じて、穴や裂けを修理します。靴修理用の専用材料や接着剤を使用し、損傷した部分を補強します。穴や裂けを修復することで、靴の耐久性を高めることができます。

靴職人は穴や裂けを修理する際に独自の技術を活かします。靴の素材や損傷の程度に応じて適切な修理材料を選択し、丁寧に修理を行います。特に靴の縫製部分の修理は靴職人の熟練した技術が必要です。

靴職人が穴や裂けを修理する際に使用される専門道具には、裂けた部分を補強するためのパッチ、八方ミシンなどがあります。これらの道具を使用して靴の損傷を補修し、靴の耐久性を高めます。

4.底の修理と補強

靴の底部分は特に摩耗しやすい部位です。底が減ってしまったり、剥がれてしまった場合は専用のソールや補強材を使って修理します。適切な修理を行うことで、靴の安定性や快適性を保つことができます。例えば、ソールの交換や追加の補強材の取り付けが考えられます。

靴の底部分の修理と補強作業は適切なソールの選択や取り付け方法を慎重に検討するため、靴職人の高度な技術と経験が求められます。靴の底部分は靴全体の基盤であり、靴の安定性や耐久性に直結します。

靴職人が底の修理と補強を行う際に使用される専門道具には、ソールを取り付けるための接着剤や専用のソールカッター(シューズマシーン)があります。

5.フィニッシングと仕上げ

修理作業が完了したら、最後にフィニッシングと仕上げを行います。靴の表面を磨き上げたり、必要に応じて防水処理を施したりします。修理した部分が目立たないように仕上げることで、修理後の靴が美しさを取り戻します。

フィニッシングと仕上げ作業に使用される専門道具には靴磨き用のブラシやクロス、ワックスがあります。はじめにブラシを使って靴の表面を丁寧に磨き上げ、汚れや傷を取り除きます。また、ワックスを使って靴の表面に保護膜を形成し、防水性を高めます。仕上げ作業には細やかな手作業が必要であり、丁寧かつ熟練した技術を駆使して修理後の靴を美しく仕上げます。

靴修理の必要性とメリット

靴修理には様々な必要性とメリットがあります。その中でも特に注目すべきポイントを解説します。

長く使い続けられる

靴を修理することで、その靴を長く愛用することができます。修理によって損傷した部分を修復し、靴の耐久性を高めることができます。お気に入りの靴を長く履き続けることができれば新しい靴を買う必要がなくなり、経済的にも節約になります。

環境への貢献

靴修理は廃棄される靴の量を減らすことができ、地球環境に貢献します。修理によって靴を再利用し、廃棄物の削減につながります。また、修理作業に使用される材料や道具の生産に伴う環境負荷も低減されます。

コスト削減

修理に比べて靴を新しく購入するよりも、靴修理の方がコストが抑えられます。修理作業にかかる費用は、新しい靴を購入するよりも安く済みます。特に高価な靴やお気に入りの靴を修理する場合には修理の方が経済的です。

お気に入りの靴にさらに愛着が湧く

修理された靴は適切な状態に戻るだけでなく、修繕部分には職人の技術と手間が感じられます。そのため、修理された靴にはさらに愛着が湧きます。修理された部分を見るたびに、靴のストーリーや歴史を感じることができ、靴への愛着が深まります。

まとめ

靴修理のプロセスを理解することで、靴修理専門店に依頼する時でもコミュニケーションが取りやすくなり、希望通りの靴修理が行えるようになります。また修理作業の効率が向上し、修理後の靴の品質も向上します。

靴の損傷や劣化に悩んだ際には、修理を選択することでお気に入りの靴を長く愛用することができます。また、靴修理は経済的にも環境的にもメリットがあります。

地球環境への貢献と共に、自分の足元を大切にすることが大切です。

靴修理の技術とメリットを理解し、日常生活に活かしましょう。

#関連タグ

この記事の監修

CONTE 代表

斎藤 融(サイトウトオル)

日本を代表する靴職人の一人である柳町弘之氏より靴職人として必要な技能と心得を学ぷ。2014年には、オーダーシューズプランド「TORUSAITO」を発表。現在ではGINZASIX、阪急メンズ東京にて取り扱いされている。靴修理の「CONTE」では、靴職人としての技術を活かした、丁寧で高品質の修理に取り組んでいる。